夏祭り・盆踊り
先日、横浜みなとみらいの花火大会で台船が火災になってしまったという残念なニュースが飛び込んできました。人命に関わらなかったのは不幸中の幸いでした。昨年はチケットを購入してこの花火を見ていましたが、今年は予定が合わず、他の大会を含め一度も花火を見ていません・・・。
さて、横浜市港南区で育った私は、子供のころの夏休み、近所の公園で夏祭りがあり、毎年楽しみに参加した思い出があります。恐らく地域の自治会が主催していたのでしょう。やぐらが組まれ、やぐらの上には太鼓をたたく人やその地域の婦人会の方が昇って踊られていました。東京音頭や炭坑節などは定番として今でも踊られているようですね。
港南区は新興住宅街が多く、全国的に有名なお祭りはないのですが、毎年8月15日に上大岡を流れる大岡川で「大岡川とうろう流し」が開催されます。戦没者や災害の犠牲者を悼むことを目的に、30年以上続けられている行事です。