上大岡の魅力

司法書士鈴木憲明事務所は京急線・横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅から徒歩で5分程度、当事務所のビル前のバス停「関の下」には多くのバスが発着し、交通至便の場所にございます。

この上大岡という街は、横浜の副都心と位置付けられ、市内有数の繁華街かつ住宅地といえましょう。駅周辺の鎌倉街道沿いには、大型商業施設が建ち並んでおり、そのなかの1つ「mioka(ミオカ)」は、地下2階・地上33階の商業施設です。
物販店、飲食店だけではなく、「コナミスポーツクラブ」、「TOHOシネマズ」などアミューズメント系の店舗も入っています。
横浜市営地下鉄ブルーライン上大岡駅と、地下1階で直結しているのがショッピングセンター「camio(カミオ)」です。
2003年に開業し、地下1階・地上4階の各フロアには、飲食店、サービス業、保育施設、医療施設などの他に、英会話教室、音楽教室などがテナントに入っています。

「横浜上大岡駅西地域」では、これまでに、A地区(ゆめおおおかオフィスタワー)・B地区(上記camio(カミオ))・C南地区(上記mioka(ミオカ))と、段階的に市街地再開発事業が行われてきました。
最終段階となる、C北地区の再開発事業が、「(仮称)上大岡C北地区第一種市街地再開発事業」です。高さ約140m(最高高さ約151m)の超高層ビルに総戸数約450戸のマンションのほか、店舗なども入るそうです。上大岡駅周辺では最も高い建物となる予定で、建築主は上大岡C北地区市街地再開発準備組合、総合コーディネートは株式会社松田平田設計、事業協力者は株式会社大林組です。着工は2026年、竣工は2031年となっているそうです。

この上大岡に事務所を構え、平日・休日問わず居心地の良さ・快適さを日々実感しています。この街の魅力はさらに増していくでしょう。今後が楽しみです。